新規作成・保存・開く|free mind使い方
まず、新規作成について説明します
新規作成の方法は下記のいずれかの方法でできます
- メニューバーから新規作成
- ツールバーアイコンから新規作成
- ショートカットから新規作成
メニューバーの[ファイル]-[新規]をクリックします
ツールバーアイコンの[]をクリックします
キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[N(new)]を押します
”マップ2”というタグが作られ、新しく作成できたことが分かります
保存|free mind
保存は、
- 上書き保存
- 新規保存
の2種類について説明します。
まず、上書き保存について
上書き保存の方法は
キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[S]が一般的ですが、
ツールバーにあるアイコンをクリックすることで上書きが可能になります
または、メニューバーから[ファイル]-[保存]をクリックすることでも上書き保存が可能です
新規保存について
新規保存の場合、「名前をつけて保存」という形で保存します
新規保存もショートカットキー[Ctrl]+[Shift]+[S]でできます。
そのほかにツールバーにあるアイコン(名前を付けて保存)をクリックするか、メニューバーから[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックします
【名前を付けて保存】のウィンドウが立ち上がりますので
・名前を入力
・保存先の選択
を行い[保存]をクリックすれば完了です
開く|free mind
保存したファイルを開く場合、一般的に保存したファイルをダブルクリックして開くことが多いいと思います。それ以外に下記方法でも開くことができます
まず、FreeMindを起動させます。
その次に
- ショートカットキーを利用して開く
- メニューバーから開く
- ツールバーアイコンから開く
キーボードのショートカットキー[Ctrl]+[O(open)]を押す
メニューバーから[ファイル]-[開く]をクリックします
ツールバーにある[]のアイコンをクリックします
【開く】のウィンドウが立ち上がりますので、開きたいファイルをクリックし、[開く]をクリックします